共感
February 6, 2024•53 words
まだまだ鶏の話が続きます。
いえいえ、もう共感できないし、その冒頭の小話いらん~
とおっしゃる方は、ぜひ、すっ飛ばしてくださいね。
今日は在宅ワークの日なので、
鶏をちょくちょく数えに庭を窓からみたり、外に出て様子を見たりしてました。
ちょっと犬の買い物をしに10分ほど家を出て帰ってくると、
一羽がご近所さんの庭でルンルンしてるじゃないですか。えぇ?
って思って近づいたら、
察して、塀の下をくぐって我が家の庭に戻りました。
えぇ~。
ってなって、とりあえず、石とか道具とかを塀の前において(我が家の庭からです)ブロックしました。
鶏は脳みそがとっても小さくて、おバカだと聞いていたのですが、
なかなか奮闘しとります。
さて、共感できないついでに、
今日の恋バナは、わたくし、共感しとりません。
昔は、そーなんかなぁって思ってメモったんだろうけど。
恋をすると、相手のすべてを自分のモノにしたくなる。
愛すると、自分の全てを捧げたくなる。
どうでしょう?
これは昭和論ですか?
メンヘラ?ツンデレ?(とりあえず使ってみたぃ)
今読んでも、なるほどーとも、そーやんね。とも思いません。
もしかして、恋は自分本位。愛は相手本位って事かな?
確かに、強いて言えば、恐らく、
相手の全てを自分のモノにしたくなるっていうのは、
一緒に過ごしたいとか、そういう感じなんかなぁとも思うけど、
私は自分の時間を確保したいので、相手の時間もどうぞ、ご自由に。派です。
あ、もちろん、一緒に過ごす時間が欲しいし、これは絶対に、っていうときは
ちゃんとリクエストします。
カップルだから同じ趣味を持とう。
とか言われるとうっとおしいと思ってました。
元々一緒に楽しめるものがあるなら良いけど、(お散歩とかは今でも一緒に行ったりする)
競争心がこっそりある私には、
同じ趣味とかもったら相手に嫉妬心を抱くので、
相手の好きなもの、趣味は、徹底的に応援したい派です。
私の趣味も応援してください。一緒にとかお誘いしてませんからね。
私の趣味に手を出されると、色々と口うるさくなりそうやし。
逆に放任してくれてかまいません。
自分の全てを捧げたくなる。
これは危険と紙一重。
結婚詐欺でお金取られてしまいそう。
ストーカー行為を正当化されてしまいそう。
どういう背景があったかやっぱり覚えてないからなんですが、
この定義で言うと、
私は恋も愛もしたことないということになります。
この定義なら、
恋も愛もしなくてもいっか。ってなります。
ただ、私は恋愛至上主義じゃないだけかな?
共感できないからっていうだけでこの結論は極端だと思うのですが、
恋愛も心理学的、生物学的に考えたり、学んだりするのが好きです。
恋愛は考えすぎると良くないっていうけどね。
まぁ、何事も適当、適量、適切を目指して生きてます。
これくらいが適量と信じて、今日はここまで!