夢は逃げない。逃げるのはいつも自分のほうだ。
April 2, 2024•96 words
よく考えたら、今の職場へと転職して、ちょうど一年です。
メモでこんな内容をみつけたので、せっかくの節目やし、質問に答えてみる。
Examine Your Job Skills
-What have I done at my current job?(今の仕事で何をしてきたか?)
人と人の繋がりを大事にするお仕事だと思ってます。
あと、その他もろもろ。が多い職種?役所?ですかね。
私は楽しくこなしてる気がします。
-What have I developed?(何を築き上げてます?)
人間関係かな?
人の訳に立てる情報収集も時間かけてるかな。
-What has been the result of using some of these skills?(技量を使ってどんな結果出しとる?)
世界平和の未来に繋がってると良いなって思います。
-Which skills are transferable to other industries and companies?(どの技量が転職しても使えるやろか?)
基本、人間関係を潤滑にするスキルはどこでも役に立つかな。
-What am I passionate about?(何に情熱を持ってますか?)
やっぱり世界平和やろ。
一人でも幸せな人が増えることが世界平和へ繋げれると思ってます。
-What aspect of my job do I hate?(仕事のどの部分が嫌いか?)
さよならを言う機会が多い。
Burn outというか疲れ切って辞めていくとか、転職していく同僚やったり、
その後どうなった?があんまりわからない。
ただ、知らないままで良いって思ってる自分もいます。
時々ふと、あの人今は楽しく過ごしてるやろか?
って思い出すのも悪くないもんです。
自分勝手の想像、妄想は良い解釈してても許されますもんね。
by Cash in the City, Juliette (苗字があるのかわからず)
自分の職をここでは発表してないけど、
仕事に関しては夢を叶えた自分です。
天職だと思ってます。
逃げるという表現があってるか今となっては謎ですが、
いったん諦めた事もありました。
でも、出来ることを一生懸命やってたら、たどり着いた感があるかな。
ご縁があったんやと思います。
大変やった事もあったけど、楽しい気持ちもあったし。
まぁ今の職に就くまでこれは私には無理やろうなぁって思った夢職もありますが。
挑戦もしなかったのは逃げでしょうか?
まぁ今にたどり着けたので、良かったと思ってます。
また別の夢も叶える努力もボチボチ続けたいと思います。
ただ、別の夢を追いかけてる現在、タイトルにちょっとドキっとしました。
ちょっぴり逃げ腰。ちょっぴりなんとかなるという怠惰な自分が見え隠れ。
この夢追いについてはまた後程ー。
相変わらず誰の引用かわかりませんが、
”夢がかなう率は5-7割。
弱気になるのは本当に自分を考えさせるため。
笑いながら、立ち向かおう。”
だそうです。
楽しく夢と向き合い、夢との追いかけっこを続けたいですね。