程よく奇人
June 25, 2024•33 words
最近、部署が違うけど、ミーティングとかで顔を合わせる子のお別れ会しました。
(この子が転職するので)
ファッションが奇抜。けど、
いつも程よいんです。
この一個のアイテムで個性が最大限に表現されている。
っていう感じ。
気がつくけど、鼻につくほどではない。
”Just right”なんです。
性格も仕事もそんな感じ。
バランス崩すと嫌みなやつとか、
もう話ししたくないわーって思う際どいお仕事でしょうに、
いつも程よい人でした。
私の中で、程よく変な人でお気に入りの人だったのですが
(この言い回しは誰にも言ってません。私の胸の内だけです)、
”Just right”なのよねって言った人の言い回しのほうが雰囲気が良い。
”独特の雰囲気を持っている”
聞こえが優しい。
言葉使いに気をつけないとなって改めて思いましたね。
韓国のことわざにもこんな言葉があるらしい。
”行く言葉が美しければ、来る言葉も美しい”
程よく奇人も、私の中ではしっくりくるんですけど、
独特の雰囲気を持っているでも語ってることは同じ幅ですよね。
今日の締めはちょっと長めなので、書きっぱなしにします。
お好きなように、お察しください。(放り投げの術):
「幸せを感じたらそれを力に、さらにいい事をしよう」
今の幸せを力に、自分の夢に向かって前進しよう(夢の力に)
自分の幸せを力に、人を幸せにすることをしよう(愛の力に)
今の幸せを力に、将来の幸せを信じよう(信じる力に)
今の幸せを力に、さらに幸せになれることをしよう(幸せの力に)
By 幸せのホームページ