バカの一つ覚え
August 11, 2024•36 words
こないだバカって言う人の心理を書いておいて、
自分をバカ呼ばわりする人って私ぐらいな気もしますが、
これはコトワザですしね。
いや、理に適ってるんでしょうか?
私、心理学んでるのに、
コマーシャルとかインフルエンサーに踊らされてます。
(心理学んでる学生って、テストの神髄を読み取ってしまうので平均が偏りがち)
でも、
前にも書いた気に入ったシャンプーとコンディショナーと靴。
あと、気づいたら液体せっけんも学生の時から同じの使ってるからウン十年続いてます。
ここまで気に入ると、
シャンプーとかのコマーシャル見ても、
私にはお気に入りがあるのよって浮気しません。
見向きもしません。
一途なの。(バカの一つ覚えです)
でも、それを見つけるまでは人からやらメディアからの影響がすごい。
それでいて、
やっぱり自分に向き不向きがある事とかわかってきてる気もしてます。
私は結構一人で地味にコツコツ続け続けることが出来る方だと思います。
実はこのバカの一つ覚え作戦だったのかもしれません。
出来ることからコツコツと
”すべては自分の責任”を心に受け止めて。
なんか受け止めてるけど、重たく感じません?なので
”完璧主義はやめる”
を足してみる。
あれ?一つじゃないやん。
なので、これです。
”ココロとは、矛盾を認めること”
自分は気分屋なんやろうなって思うけど、
その時々で正直に生きてます。
いや、なんの話してたっけ?
(そういえば馬鹿正直という言葉もありますね。バカは結構大事なのかもしれません)
締め:
”人生の目的はひとつだけではないから「何がしたいか」ということより「どんな人」でありたいかを考える方が、ずっとずっと大事なことです」
私は「心身ともに幸せな人」でありたいです。
幸せな人は周りの人も幸せにできるという信念(これもバカの一つ覚えなんかな)がありますから。