町のパン屋さん
August 30, 2024•32 words
日本のパン屋さんって色んな総菜パンとか菓子パンが売っててウキウキしますよね。
私が住んでるところはパン屋さん的なのが少ないし、
日本みたいな丁寧な感じじゃないんですけど、
ご近所にパン屋さんがあって、
店内に入ると一切れをサービスでくれるところがあるんです。
最近はブレッドメーカーもあるし行ってなかったけど
お友達に付き合って入ったら、
ちょうどアップルシナモンパンみたいなパンを出してくれて、
端っこ好き?って聞かれたから厚かましく好きでーすって言ったら、
めっちゃでかい端の一切れくれて、
そんなにぃ~ってビックリしたら、
え?大きすぎる?ちょっと切ろうか?
って言ってくれて、それも、ひと手間かけさせてごめんやでー
って言ったら、
じゃぁもうもらっといてやーって太っ腹に渡されました。
もうこんなサービスされたら買わずに出れないよね。
してやられたり。
でも美味しい。
ただ、日本のパンみたいに繊細な柔らかさじゃなくて、
ぎっしり詰まってるんよね。
ありがたいことにお腹いっぱいになっちゃったよ。
チーズパンを買って帰って大地くんの帰りを待ちました。
(大地くんはチーズ大好き)
案の定、見つけて「食べて良い?」ってルンルンしてました。
かわいいやつめって思っちゃう瞬間です。
なんか最近食べログみたいになってるけど、
食いしん坊で時間があるとこうなるって話ですかね。
まぁ、平和やなって思いますね。
締め:
”モノや人に対してガツガツしない”
食にガツガツしてるかもって思う今日この頃。
もうちょっと余裕を持つことを目標にしようかな。