いま、この瞬間を意識する

ここ最近、
色んな所にストレスが転がってる日々なのですが、
Power of Now by Eckhart Tolleっていう本を読んだことあるし、
色んな格言やら名言やら今を生きろ的なメッセージを思い出して日々過ごしてます。
心理学では、
鬱は過去を考えるから、緊張やら不安(Anxiety)は未来を考えてるから起こる感情。
っていう発想があります。
(まぁ未来に希望が持てないから気分が上がらないっていう鬱の見方をする人もいますし、過去の経験が不安を強化というか強調してしまうという事もありますが)
まさに近未来の事を考えてて心ここにあらずな自分に気づくときもあります。
不安が強まった時、人は考えるのを避けて他の事しがち。(現実逃避であってる?)
テスト前に部屋の掃除とか始めちゃう、あれです。
ただ、仏教的には掃除は心も未来もスッキリするらしいので、
現実逃避という行為にはもってこいかもね。
ゲームとか漫画とかやと後悔とかする人多いよね。
私は掃除をしたり、YouTube見たりの現実逃避しますね。
スッキリと後悔を行ったり来たり。
あと、心ここにあらずの時って合気道とかの言葉使うと気が散らかってる状態ですね。
そこで、Grounding-気を中心に戻すおススメの方法があります。
いま、見えてるものを5つ見つけて下さい。
いま、触れるものを4つ触ってみて下さい。
いま、聞こえるものを3つよく聞いてみてください。
いま、なにかしらの匂いを2つ嗅いで見てください。
いま、なにかしらのものを1つ味わってみてください。
(食べ物や飲み物がない状況なら、今の気持ちを1つ気づいてみてください。)
っていうシンプルなものです。
もっとシンプルなのは深呼吸なんでしょうけど、
何かしらバックアップがあるとちょっと安心しませんか?
しかもこれ、
誰にもバレずにできます(深呼吸もやけど)。
なんとなく、中心に戻ってこれる気がしますよ。
私はたまに大地くんの頭(短髪)をこっそり撫でてます。
大地くんには許可貰ってますんで。
大地くんがいないときはもちろんなんか探すけど、
柔らかいモノとか私は好きで触り続ける傾向がありますね。

はてさて、
”俯瞰:結果を急がず冷静に見つめる”
っていうのも見つけました。
今の瞬間、この場で近未来にいい結果が出せるように、今の自分を冷静に見つめながら今日を締めてみます。


You'll only receive email when they publish something new.

More from sora
All posts