緊張会議
January 16, 2025•29 words
大地くんが出張中。
めったに出張しないし、
車でいける距離けど、
片道3時間となると、
一泊した方が逆に安いということに雇い主も気づいたようで。
昔々ホテル代をケチった雇い主が3時半に起床させた過去をブログに残してた(参照:三時半起床)
だいぶホワイトよりなグレイになりつつあるのかな。
さて、タイトルになりますが、
会議は大地くんとは関係なくて、
しかも緊急ではなく緊張。私の気分なだけ。
この会議は通常の会議じゃなくて
このプログラム行き詰ってんねん。
なんか打開策少人数でできないやろかっていう企画されてるけど非通常会議でした。
お誘いは嬉しかったけど、私がお役に立つかしらとも思いました。
でも会議ではまとまってもない考えもぺろって言ってしまったら
what's next?のステップの一つに入ってちょっと嬉しかった。
今でも会議で発言するって緊張しちゃう私けど、
勇気出して良かったなって思う。
こういう積み重ねが大事なんやろうね。
肝に銘じよう。
”「腰の低さ」をなくさなければ、ツキは続いていく
①.自分を信じる
②.自分を認めてくれる人の存在
③.行動の基準に「名誉」をおく”
偶然にも、今日の会議でこの三つがそろったのかも。
②と③はいつも約束されてないけど、
っていうか③ってどういう意味なんやろって昔すぎるメモだと参考にならない説。
まぁ、この3つ肝に銘じて今後も仕事続けてみます!