不況の時こそお金儲けに精を出そう

世界で関税問題が話題になってるんじゃないでしょうか。
グローバルな世の中で、
どこかが高くなるとドミノ倒しばりに完成品が高くなる。
なんもかんもが高くなるのか。っていう結論に至り、
物欲が減ったとはいえ、
買い物するの怖くなって、
経済滞りそうな気がしてる。
お金儲けというか、
どうお金に困らないようにするかに精を出し始めました。
資本分散。(これしか知らないのかもけど)
大地くんも私も投資とかペーペーですが、
銀行、株、退職・年金、仮想硬貨などなど勉強中。
不動産はお家のローンは返済済みです。いえーぃ。
昔々、
仕事(というか収入)が途切れても3か月は困らずに住める程度の貯金は持っておこう。
って言うのを学んだことがあるので、
今の時代、失業して、仕事探して3か月で新しい仕事に着けるとは考えにくい世の中なので、
6か月分出し入れを簡単にできる金額は銀行に置いておこうと提案してみると
それは良いね。
と賛同いただけました。
ただ、二人とも一か月いくらくらい使ってるか知らず。
家計簿とか続かない私。
どうもいろんな所でだらしない私。
詰めが甘いのも私。
まぁ、ここ数年のインフラも凄かったし、
たびたび見直すのも大事やろうしね。
まだまだ大丈夫圏内なはずー。

”天才と凡人の間に能力差は二倍も無い。ついてない時ほど、自分の能力を信じよう”
たまに、
自分がやった事を忘れてたけど、
その自分の行動に救われる事があります。
自分は思ったよりも頼りがいがあるのかもって思う日。
過信はいかんやろうけど、
自分はそんなに悪くない。なんて思っちゃってます。えへ。


You'll only receive email when they publish something new.

More from sora
All posts