さりげなくインパクトのある自己紹介をする

日本時間の昨日に同窓会があったようです。
グループチャットで写真とか送られてきてて、
この人誰?って感じの人達だらけでした。
名前みたら思い出すのかしら。
昔から交友関係薄かったのね。
濃く狭く。
な小さい世界で生きてきた私は浅く広くを楽しむ他大勢な場所がそんなに得意ではないので
同窓会とか会いたい人にあってぱぱぱーっと帰りたいタイプ。
ていうか同窓会よりも仲良しやった子と個々で逢って満足しちゃうタイプ。
そして影の薄い私はだれも覚えて無いでしょうしね。
でも大体の先生はあんまり変わってなくてビックリしました。
お友達と先生の物まねとかして笑ってたあの頃。
先生とはちょっとお話したかったかな。
同窓会とかやと第一印象ほどの自己紹介ではないのでしょうが、
自己紹介が上手な人っていますよね。
アイドルとかの自己紹介も印象強めの人がやっぱり残っていくんでしょうね。
なんて。
結構前から企画してくれたのでお誘いはあったのですが、
さすがに仕事もあるし
海外暮らしなのでそう簡単に行こうか迷うとかじゃないので、
行ける距離やったら逆にもっと悩んでたかも。
バーチャル参加とかいつかするんやろか。
誰が来るんやろう。とか。
同級生と言えど、
やっぱり3年間同じクラスになってない子とかもいるわけで、
上手な自己紹介が出来たか謎です。
とりあえず、
写真を見る限りみんな楽しそうで良かったーって感じですね。

”名前を覚える”
基本、内向的な人は名前を覚えるのが不得意とされてるそうですが、
そうです。
私は名前が全然覚えられません。
そのくせ名札が嫌いでした。
あなたの名前を覚えられる気がしないので私のも覚えんといてっていう心理やったのかも。
参加できなくてごめんなさい。
私は元気です。
こんな私ですが、FOMO(Fear Of Missing Out)な気持ちはあります。
人間て面倒くさいですね。


You'll only receive email when they publish something new.

More from sora
All posts