「すみません」で片付けない
May 17, 2025•40 words
チェックオフシリーズ最後やと思われる。
書かなかったリストは身についてるとか
今の自分に必要か考えた時に、別に。。。と思ったものです。
すみません。こんな失敗やら失礼を辞めるために今後はあれこれしたいです。
まででひと段落と考えた方が良い。とかいう内容やったはず。
謝ったら最後、責任押し付けられるで。っていう世界な気がするけど、
みんなが心地よい世界を築くためにはすみませんやらごめんから始まる事ってたくさんあるんかなって思うよね。
Guilt(罪)とShame(恥)は感情と分類されます。
あんまり心地よい感情ではないのですが、
感情には意味とか目的があります。
罪と恥はそういうところかなって思う。
この時のネタで使おうと思ってたメモが見当たらない。
実は今日一日中レクチャー的なトレーニングがあったのと
Dumplingっていう映画見てたらすっかり遅くなってしまって
頭が回ってないとか注意力が散漫してるんだと思います。
てなわけで、
もうお休みしちゃいます。
締め:
”What compromises clarity in my thinking, and what will I do about it?”
By Charles W McCoy Jr
まさに。
”Good question!”って言いたくなりますね。
今の私は、寝る!