やたら髪の毛を触る女性は寂しがりやさんが多い

タイトルを知ってから、
髪を触ってる人がいると寂しがりやさんなのかってこっそり思ってました。
だからどうしたって話だと気づいた。
いわゆるかまってちゃんと捉えるべきか、
いや、実は暇を持て余してるだけなのでは。
とかも考えてます。
正直、どれでも良いというか。
それでいて男性はどうなのって話?
そういえば男性が髪の毛を触る瞬間てそんなに注意してみてなかったかも。
実際大地くんが髪を切った時、私の方が大地くんの頭触ってる。
じょりじょり感けど髪が柔らかい感じが好きです。
これは人の髪の毛を触る私も寂しがり屋さん?
ひねくれ者の私になりました。

あ、ちなみに、
他人の髪の毛を無許可で触るのは人種差別です。
白人さん同士は触らないのに、
黒人さんの髪の毛は勝手に触ってきた歴史が背景です。
確かに黒人さんの髪の毛って髪質がちがうから好奇心と言うか興味湧いちゃうと言うか。
ただ、
勝手に触ってくるのは、昔は奴隷だったから何してもオッケーだった。
オーナー的身分を引き継いでいるのです。
ペットをなでるみたいな感覚。
今は他人の犬も許可を得てから触る文化になってます。
Consent cultureに繋げてみました。
ちなみに、
大地くんも昔日本にいた時こっそり髪を触られたことがあるそうで、
純粋に好奇心やったんやろなとも思うけど、
日本も日本人がマジョリティーな国なので
自分は悪くない。的な偉そう感があったんやろうなって思ってしまう。
DEIを考えるひと時でした。

”ブスとは美人じゃないうえに性格が明るくない、陰気な女の事をいう”
誰目線でしょうか?
なんとなく髪を触る女性は長髪なイメージで
昔は髪はおんなの命なんて髪のきれいさで美人を決めたというか
後ろ姿美人と言うかイメージがあったので
美人とブス。でこの引用を引っ張ってみました。
だいぶ遠くて私の思考回路を近道してみた引用でした。


You'll only receive email when they publish something new.

More from sora
All posts