もろもろ
July 26, 2025•34 words
なんやかんや忙しい一日となりました。
あれこれやる事があるなかで、
今日日本人の太鼓パフォーマンスがあるよー。
いかなーぃ?って昼過ぎくらいにお誘いがかかって
太鼓っていいよねーって思ったけどタイミングが合うか微妙やわーっていう話をしてて、
大地くんも行きたいってはっきり言ってくれないので行きたいか聞いたら
空に合わせるしーの一点張り。
車をメンテナンスに出してたので(土日休みやから5時前にどうしても引き取りに行きたかったのでタイミング次第)
私は行きたい!ってはっきり出来なくて。
やっぱり4時前に車準備できたでーって電話があって、
おぉ。これなら間に合うかもーってなってたのに、
車の保険とか小物がない!ってなって取に戻ったりしてたら太鼓やっぱり遅れちゃって見逃した。
残念~って思ってたら、お友達がビールでも~って誘ってくれたので
そこに直行。
車はビックリするくらいきれいになってました。
ちなみに、例のごたごたとは、車の中の物がなくなってる~って慌てて取りに帰ったら、
店の人が、
わざわざごめんねー。普通はちゃんと預かりものはカギと一緒に渡すんやけどーって謝ってくれた。
ごめんね。を言ったら負けという文化なご時世、
謝ってくれただけでもありがたいし、
ちゃんと車の中の物も見つかって良かったー。
大地くん曰く、どれもReplace-ableだけど、
地球に優しく、ごみを減らしたい主義な私は無駄も減らしたいじゃない。(しらんがな)
前述どおり、土日が休みなこのお店。
太鼓を逃したけど取りに戻ってよかった!
他にもいろいろと起こった日だったの。
E-bikeもメンテナンスに出してて帰ってきたし。
顧客の顔を覚えてくれてる例の店。
世の中はネットのクリック一つで欲しいものが家の前まで来てくれるんでしょうけど、
こういう地元産業やら地元民ビジネスを細々と応援し続けたいと思います。
”東南ーいい人間関係を運んでくれる方位。(もし女の子の部屋が東南にあるならピンク、黄色、赤、白を取り入れると良い)”
by Dr. コパのはじめての開運風水
カッコの中は私には特に必要のない情報かもしれませんが、東南を掃除してみようかなって思いました。