ご飯は一杯までにすべし

しばらくごはん茶碗を失くし、(割れたり欠けたりしちゃって)
IKEAで昔買った小皿で賄ってますが、
日本のごはん茶碗てもっと小さいよね。
どれくらいが一善がわからなくなってるけど、
今日の夜ご飯でまだ物足りないぜって思いながらおかわり我慢しました。
健康への第一歩。
日頃から腹八分目が(わからないから)出来てない私。
気が付いたらお腹いっぱいっていう食事をしてるので。
どうやって腹八分目を実現したらいいのでしょうか?
夏休みには食べたいときにご飯を食べてたから
何気におやつというか甘味を欲さなかったというか。
仕事再開でまた食事時間が整うかと思うとちょっと不安。
子供を相手に仕事してた時は、
夏休みとかの後、学校の日常習慣に戻すために一週間前から準備しいやーって言ってたけど、
自分は出来てないがな。
まぁ、医者の不養生みたいなもんですよね。
知識はあるけど行動がともなうかと言うと約束はできないぜ。
人間不完全でなんぼですよね。
でもごはん一杯までにしても大盛一杯やったり
ご飯とポテトサラダ食べたり
言い訳上手になったずる賢い大人な自分に気づいたり目をつぶったり。
健康になりたいのか、
不健康でも今幸せならいいのか。
矛盾とともに楽しめに生きてます。

”I'm willing to talk about it when you are.”
自分へのごまかしにも効く言葉かもしれません。
ただ、食いしん坊の自分のが強い傾向が。
でも健康が未来の自分への贈り物やもんね。
今の行動ともうちょっとNegociationしていこうと思う。


You'll only receive email when they publish something new.

More from sora
All posts