捨てるところから人生が始まる

捨てる力がストレスに勝つby斎藤茂太さんシリーズで今日から頑張って行こうかと思います。
まぁもちろんイレギュラーな日もあると思いますが。
ちょくちょく彼の引用を締めに使ったりしてたと思いますが、
この本を読んだ頃、メモったころは捨て活とか断捨離とか聞いたこと無かったと思うけど、
私が言葉を知らなかっただけかしら。
ちょくちょく意識してるけどゴミを減らしたいとか
使い切ってから捨てようなどのもったいない病とか
なんやかんやで買い足したりとかでなかなか減らないのですが。
物に囲まれてる私はまだ人生始まってないのかな。
じゃぁ始まったらますます楽しくなるのかな。なんて期待しつつ。
まぁしばらく彼の考えをお借りしていくのでのんびりスタートしましょうね。

今日もそれほど事件的な事はなかったのでメモやっつけ日。
”High% touch regularly→low elbow effect... 'touching' is effective for shy culture→touching more than 3 seconds cause negative feeling"
Low elbow effectって今日改めて調べたらどうもゴルフとか科学とか系のが出てくるので
恐らく引用した本にどういうものかのってたんでしょう。
メモし忘れてるし。
多分、スキンシップが少ない国(まさに日本やね)ではボディタッチが親近感を湧きやすくするとかそんな感じ。
でも、3秒以上触り続けると嫌というかマイナスな感情を抱きやすいっていうメモ。
恋愛系のかな?私のメモがランダム過ぎて想像とかで申し訳ない。
まぁでも軽いボディタッチとかって小悪魔系とか嬢がよくやる手口で知られ過ぎてるかもね。
因みに私も大地くんもよく知らない人に触られると、
Don't touch me(触んな)って言いたくなる系なので参考にならないかも。
だからメモしたのかな?
ますますカオスな内容。
ある程度忙しい日の方が脳みそがちゃんと働く気がする。
そろそろマジでルーティーンを取り返さないとなって思います。

”恋愛運に恵まれたいなら、暗い風通しの悪い部屋はx。照明を明るいタイプに”
by Dr. コパのはじめての開運風水
海外って蛍光灯があんまり使われてないから基本薄暗い。
片頭痛持ちの私は実は暗めの明かりの方がありがたい。
(頭痛が始まると明るい光がめっちゃ気になるようになるんです)
大地くんに出会えた私は恋愛運に恵まれてると思うけど、
風水も国民性も考慮してるのかしらね。


You'll only receive email when they publish something new.

More from sora
All posts