上手に老いるために捨てなければならないもの
September 20, 2025•37 words
仕事への野心
地位があったころのプライド
人に指図する癖
何かと偉そうな態度
だそうです。
細々と縁の下の力持ち程度に仕事を頑張ってます。
あんまり華やかな地位でもないですし。
地位があったころにプライドがあったか?
特に思い出せませんし、地位があったころに戻りたいとは思いません。
人に指図するなんてめっそうもないです。
偉そうな態度は節々で出てきてしまってるかも。
気を付けます。
あ、でも安心しきってる相手にしか見せないと思う。
他人の前ではなるべく存在感すら消したい。
上手に老いてるかしら~。
今日は特に予定もない日で、
忙しく見える風に仕事で過ごしていると、
同僚が、今日Pop up flu shot clinicやってんで。とのこと。
ワクチン接種ですね。たまに職場に来てくれるので、予約した方が良いと言われますが、
薬局に行けばいいやーって思ってたら、
今誰もいないしWalk-inでも受け付けてるってよーって言われて、
ちょいと迷ったけど行きました。
確か去年のほほんとしてたらしれっと忘れてしまってまして。
なんかコロナも今また流行ってるらしいし。
なぜか自分の免疫力を過剰に信じてるところがあるのですが、
(実際、結構長い事ワクチン接種せずに過ごしても風邪知らずでした。馬鹿だからかとも思いますが)
みんな心配してるし周りに迷惑かけるの嫌やなって思ったので。
一応お酒も控えました。
老いも影響してるかもしれませんが元気が一番でありたいです。
”(家の)中央ーラベンダー色、ピンク、グリーン、ゴールド、シルバー”
by Dr. コパのはじめての開運風水
ゴールドってなんとなく年を重ねないと似合わないというか手を出さない色な気がしました。