一から出直すには捨てる力が必要だ
September 24, 2025•46 words
確かに何かを始めるってかなりのエネルギーがいるし
途中から後戻りとかじゃぁ捨てずに持ち越し出来るけど
一からというとまっさらからやし今持ってるものを手放さないとですもんね。
斉藤さんがこう言ってたかは覚えてませんが、
一から出直す勇気とエネルギーを考えると今持ってるもの捨てないと始まらんよね。
って事やと思います。たぶん。
昨日の夜から目がイガイガするなぁって思ってたら
夜中目が覚めて目が腫れてる感覚が。
なんとなく冷やしてまた寝てしまって起きたら
腫れたまま。
大地くんに目がまだ痛いわー。めっちゃ腫れてるぅ。
って訴えたら、眼鏡もあってか、
それほどわからないらしい。
えぇー。
私の中ではめっちゃ違和感あるし痛痒いしー。なのに。
とりあえず冷やしたりなんやらしてたらちょっと腫れが引いたので
大丈夫かなって思ってたけど、
まだじわじわ痛いのが残ってる。
明日は出勤なので痛みも腫れも引いて欲しい。
目が赤くなってたら眼医者行こうと思ってるけど白目は白いままなの。
昔ものもらいなった事あるのでそれの悪化版かなって思ってます。
ものもらいって癖になるんけ?
一から出直すためにものもらいの癖捨てたい。
あ、ちなみに、ものもらいって英語でSty(e)です。
知らなくても良い単語であって欲しかった。
私にはものもらいが憑いている。
こわ。
”Women's peripheral vision extends to at least 45 degrees to each side, above and below."
女性の方が広範囲にわたって見えるらしい。
今日の私は右目の視野が狭まってた気がします。
あと、堀の深い大地くんは上を見ると自分の眉毛が見えるらしい。
平べったい顔の私はどんなに頑張っても自分の顔面が見える気がしない。