身体がしんどいよりも心が疲れる人のほうが多い
September 25, 2025•36 words
捨て活の本に突然どうした!って感じですね。
なんかをメモし忘れてるのかも。
まぁよかですけどね。
因みに、目が痛いって言ってたのやっぱりものもらいでした。
朝の方が腫れがヒドイっぽくて、
大地くんが今日はわかりやすく腫れてるよ!昨日よりぜったいひどいよ。医者に行った方が良い。
とがっつり押してくれました。
えぇ~と思いつつ早いうちに上司に連絡して
この場合ってこの国では医者に連絡するのか眼医者に連絡するのか?
大地くんも、はて?どっちやろね。とな。
この国の保険の関係で、絶対(総合)医者を通さないといけない仕組みも存在します。
幸い、私の保険は医者飛ばしてスペシャリスト(眼医者、歯医者などの)に予約とって良いので、
とりあえず医者に連絡して眼医者に行けって言ってきたら眼科に連絡しようと思ってたけど、
どうやら眼科は朝の7時から営業してましたので、
軽く聞いてみたら8時20分の時間が空いてんけどこれる?
ってノリの返事が来て、ぜひ~って事でうまい事行きました。
上司には、違うと思うけど、もしうつるような病気じゃない事だけ確かめてからオフィスに行きます。
って言ってたので早い時間で良かった。
案の定、すぐStyeやねーって言われました。
目薬貰うかと思ったら飲むお薬頂きました。
ものもらいってドライアイが原因のもあるから
(前回のアポイントメントでドライアイを疑われまして)
それかもね。とりあえずのトリートメントが終わったらのアポで
ドライアイについてもっと対策とろかーって事でした。
私の眼医者さん好きです。
みんなよくしゃべる人で楽しそうなのでホワイトな職場なんやろなって思いました。
心の疲れが身体に出るパターンもあるもんね。
ってな感じで締めときましょかー。
”ファブリックは白かベージュ”
by Dr. コパのはじめての開運風水
え?急にどうした?って感じの締め引用。
なんとなく目が痛くてとあるとか白かベージュのタオルって確かに落ち着くかなと思いました。
でも我が家にあるのはざわついてる色とか柄が多いです。
あ、あと風水メモはこれが最後です。
なんの報告ーって感じですかね。