教育論かな?
January 6, 2024•26 words
ここ2,3日、ずっと日本のニュース見てます。
ネット普及してくれたおかげで、YouTubeでいろんなニュースが見れるんです。
飛行機と地震のニュースで心が痛いです。
私にできることは微力でしかないのですが、
自分が元気じゃないと、自分が役に立てるチャンスが回ってきたときにすぐ動けないので、
自分が落ち込み過ぎないように気を付けます。
昔、感銘を受けたらすぐメモる癖がありました。
いつからやめちゃったんだろう。
ネットが身近になって、調べればすぐ見れるようになったときかな。
そのメモを見直してみたら、こんなメモが。
人間の意識は、
願望→学習意識→学習→実践
という順に高まっていく。
願望のままでは学習できないし、実践しなければ結果はでない。
だ、そうです。
昔の私は、クレジットとか誰が言ったかを特に気にしなかったらしいので、
誰の教えか調べないといけないのですが、
何事に対しても、活用できる気がしたし、また勇気をもらったきがした。
今、心が痛いニュースはなるべく減ってほしい。
自然の力は偉大過ぎて、やっぱり勝てないけど、
自然災害・地震災害を最小限に抑えられる研究をしてる人がいる。
私は、学習までは楽しいのだけど、実践となると腰が重い。
飛行機事故も責任問題もあるんだろうけど、改善に力を入れてほしいし、
皆様の心のケアも力をいれてほしいな。
もうちょっと、自分でできることを考えて、実践してみます。
明日の元気につなげよう!