目は口ほどに物を言う

ゴールデンウイークも後半に差し掛かったようで。
事故とかすりなどの犯罪にも注意して、最後まで楽しんでくださいな。
遠足は家に着くまでが遠足ってやつですね。
気を抜いた時が怖いっていうね。
ってがゴールデンウィークが終わるという事は子供の日も近いよね。
この特集ももうすぐ終わりですかね。
まぁまだまだちょくちょくネタになると思いますが、
お付き合いください。

今日はこんなお茶目なクイズから
”When a man is excited by a woman, which part of his body can grow to almost three times its size?"
日本語にすると色っぽさが増しそうですが、
(男の人が女の人によって興奮したとき、身体のどの部分が通常のほぼ3倍の大きさになるでしょうか)
答えの準備はよろしいですか?
私はこの答をメモったことがあるから知ってるはずなのに、
まず間違えましたが。煩悩でしょうか。
答えは
Pupil(瞳孔)です。
そう、黒目。
つまり、
瞳孔が大きくなるのは興味の現れでして。
今の時代はどうなのかわかりませんが、
とある実験で、
男の人の瞳孔がもっとも大きくなったのは女性のヌード写真を見せた時。
女の人の瞳孔がもっとも大きくなったの赤ちゃん(英語のメモでは母と子)の写真を見せた時らしい。

こんなメモも
”Brain researchers at Massachusetts General Hospital showed photos of 'beautiful' women to heterosexual men and found that these images switched on the same parts of the brain that are activated by cocaine and money→(for a long term relationship, it's different)"とな。
(マサチューセッツ総合病院の脳研究家が、異性愛者の男性に美しい女性の写真をみせたら、脳が、お金とコケインに反応するところと同じところが反応した→長い付き合いの場合は違います)そうで。

つまりは?
男の人の性の興味のほうが直接的?という言い方があってるかわかりませんが、
女の人より強めなのかなって思いました。
女の人の瞳孔反応-興味は結果、その後なんだなぁ。と。
いわゆる、母性って、子供を育てたいっていう興味なのかもしれませんね。
飛躍しすぎですか?
実際、男の人も女の人も自分の子供がかわいい。
瞳孔開く。
’母性’芽生える。的な?
男特集なのに母性って!って言い方になりましたが、
いわゆるイクメンですか?
もう男女共通なので新しい単語を作る方が解りやすくなるかもね。
母性じゃなくて。。。親から子供の愛情、親情。親のサガ、親性。
しっくり来ませんかね。
センスの無さにがっかり。

さて、目は口ほどに物を言う。
言葉で強がってみても瞳孔をみてれば興味があるかないかバレる。
を裏付ける内容と、男特集コラボでした。
目を見て会話すると相手の感情が解りやすいって瞳孔みてたんですね。
そんな細かい事?って思うけど、目力っていうもんね。
死んだ魚の目とかね。
目を見る日本人、文化圏て凄いね。
目を見ない文化圏は表現力がもっと発達してるのかもね。
目を見なくてもコミュニケーションとるんですからね。

今日の締めは豆知識。
なんでロマンチックでこ洒落たレストランが暗いか知ってますか?
瞳孔が開くので、デートが上手く行きやすいんですって。
今後の参考にどうぞ~


You'll only receive email when they publish something new.

More from sora
All posts