Empowerment

Prefix,接頭語って言うんですかね?
Powerの前についてるEm.この接頭語は、
Cause to be or to put into the thing or condition
つまり、タイトルはパワーを付け加える。
力を与える。という意味です。
日本語にするととても堅いなぁって思うけど、
この単語は私の世界では結構心に響きます。
例えば、
上司と部下の関係で、(仕事が好きですみません。よく持ち出してますよね)
上司は部下を”育てる”か、”使う”かくらいの違いです。
育てるが私が言うEmpowerなのですが、
昔、中間管理職っていうんですかね?
になった時に、
部下を”Saving”する上司になるか、
部下を”Empower”する上司になるか、
空はどっちやと思う。
と言われたこともありまして。
ここでいうSaving(救う)というのは、
なんかあった時に、全部私が後始末します。
言われた事だけやっといて。
っていうか、
Empowering-何をどうしたいかを一緒に考えて、
それが最善の方法と思うなら、私はどんな力を貸せますか?
っていうアプローチの仕方。みたいな。
力を与えられるとやる気も出てくる。みたいな連鎖反応もあると思うのですよ。
なんとなく、そういう話を聞けたので、
Empowermentが自然にできる人になりたいなって思いました。

今日ちょっと普段しない社交性のある夜だったので、
短めです。
締め。
”この地上で大学ほど美しいものはそう多くはない。何故なら、そこには無知を憎む人間が真理の探究のために集まり、真理を知った人間がそれを広めようと努力しているからだ”
By ジョン メイスフィールド
知らない事はまだまだたくさんありますが、知った事を広めようという努力は大学を出てからもできるんじゃないかと思ってます。こんな形ですが。
今日は遅くなったので、読み返さずに投稿します。
誤字脱字があるかもしれませんが、ご了承ください。
あ、読み返しても誤字があったりしますが、それは愛嬌です。


You'll only receive email when they publish something new.

More from sora
All posts