ネットがダメなら本を読めばいいじゃない
August 9, 2024•35 words
タイトルをちょっとマリーアントワネット風にしてみました。
たまに我が家のネット回線が不調で、ネットに繋げなくなるんです。
もちろんリブートしてみたりコンセント抜いて入れてしてみたり。
それで解決することもあれば、お手上げになったり。
今回はお手上げで、気を取り直して本を読むことにしました。
大地くんが帰ってきて、一部始終を報告。
大地くんも同じ事しただけなのにネットが繋がりました。
なんでやねん。
ちょっと悔しい気もしますが、
昔ネット会社のお客様コールセンター?サービス?みたいなところで働いてる人が、
ネットが繋がらんとみんなめっちゃやる事ないって狂う。
と言っとりました事を思い出しまして。
取り乱したら負け。という変な意地がでたので、
読みかけてる本を読んだ次第であります。
その本もあとちょっとで読み終わります。
Alex WagnerさんのFuture Faceという本で、
結構思ってる事を代弁してくれてる部分もあったり。
人に進めるかどうかは。。。そこまでじゃない気もします。
まぁ、今はやってる(もうそうでもないかな?)DNA鑑定やろうかと思ってる人はやる前に読むことをお勧めします。
あと、ネットが繋げた事でブログも更新出来たし、ありがたや。
今日はまたBody Languageからかけ離れた。
今週はなんの予定もないからテーマ決めようと思ったのに、
なんやかんやネタが浮かぶもんですね。
まぁ今後もこんな調子だと思います。
締め:
”人間の行動には潮時がある。満潮に乗じて事を行えば容易に運ぶ”
私の行動というか、ネットが、
ちょっとネットから休憩したら?
っていう合図やったのかもしれませんね。
固執するんじゃなくて、他の事やって休憩したら
ネットももうそろそろ良いよって言ってくれてたのかもね。
そんな一日。