Nobel Prize
October 13, 2024•53 words
日本被団協の皆様、ノーベル平和賞受賞、おめでとうございます。
今までの活動、本当にありがとうございます。
受賞されたことにより、世界がもっと耳を傾けて世界平和に近づけると良いなって思います。
私も微力ながら、これからの活動も応援させていただきます。
具体的な事は臨機応変にって思ってますが、
戦争反対はずぅっと訴え続けたいと思ってますし、
核兵器は本当に無くすべき。
実は昨日、大地くんが教えてくれました。
ちゃんと世界でニュースになってますよ。
(ノーベル賞が世界的なものなので不思議でもなんでもないですが)
英語表記のHidankyoは、私にも読みにくかったです。
でも、英訳とかじゃなくて、日本語なのが今の時代のリスペクトを感じました。
ちゃんとニュースが時間を割いて報道してくれてるのを見るのは、
嬉しかったです。
世界平和を人生の目標にしてて、
細々と世界平和を訴えてる私も、Acknowledgementしておきたかった出来事でございました。
短いけど、多くを語らない方が良いかなとも思うので。
ローマのことわざを引用して終わります。
”Don't get discouraged. Hope is like a road in the country. In places where there never was a road before, when many people walk the same path, a road comes into existence."
(そんなに気を落とすな。希望とはけもの道みたいなもんで、なんもないところをたくさんの人が歩くと道ができる)
日本被団協の被爆者の皆様のおかげで、平和を追う道ができたんですもんね。
これからももっともっとしっかりした平和への道が続いていきますように!