Networking
October 18, 2024•58 words
Introvertではありますが、
同業者(?)の交流会に行ってまいりました。
私はいわゆる内弁慶でして、
大人数の初対面に会うって結構精神的に疲れるんです。
覚悟しては行ったのですが、
もちろん遅れて言って
例のIrish goodbyeを使ってささっと帰ろうと思ってたのに、
会話の流れ的にCornered=部屋の奥へと追いやられ、
全然帰れなくなりました。
7時までって言ってたから人がちらほらと消えていくのですが、
ホストはなんも言いません。
私は相変わらず奥の席で人に囲まれてまして。
7時半になってだいぶ人が減ったのでやっとお開きだって心のなかで喜んでたら、
ホストが宣伝に来ちゃいまして。
また10分くらい動けなかったのですが、
さすがにささーっと抜け出して、ささーっと
お会いできてよかったわー(It was nice meeting you)っていう一言残してやっと帰れました。
いえ、本当に皆様いい人やったしめっちゃお勉強にもなったし
行って心からよかったと思うんですよ。
ただ、
今めっちゃ疲れてる。
人見知りな事情。
こんなメモがあるのでそれで終わりますが、
人見知りの何を直すなのか。
治ってても心労ダメージまではなくならないというか、
回復にちょっと時間が掛かる事はお知らせしておきます。
”人見知りを少しずつ直すための4つの心がけ
①自分のエゴから解放されよ
-人は嚙みついたりしない
-断られても減るもんじゃない
-周りの人は自分で思うほど自分の行動を観察していません
②なるべく自然な会話を心がけよう
③毎日ひとり、見知らぬ人に話しかけてみよう
④イベントに一人で出かけてみよう”
おまけ:
うちに帰って大地くんが、どうやった?
って聞いたので、
"People there were all nice, but... I wanted to go home 45minutes ago."
(みんないい人やったけど45分前には家に帰りたかった)
って言ったら大地くんも結構なIntrovertなので、
ふふって笑いながら、わかるわぁ。って言ってました。