「男は点、女は線」

タイトルはさて置き、
初対面で、
「どうやって物事を考える?」
って感じの質問をされました。
えっと状況とかにもよるでしょうけどって話はもちろんなんですけど、
聞いてきた人は、
基本Picture/絵で物事を考えたり記憶したりするそうで、
何かを説明するときとか、
その絵を説明する感覚で会話をするそうです。
なのでたまに言葉が追いつかなかったり
相手の反応を見て、
あ、まだ右角の説明できてないよね。つまり。。。
って感じで話すそうです。
私はおそらく時間軸というか線をたどる感じな気がする?
いや、でもたまに考えがまとまってないし、
ダイアグラム?って言った方が近いかな。
線があっち行ったりこっち行ったりしてるような。
私の中では繋がってるけど、他人からしたら2,3個飛ばしちゃってて
は?みたいな感じで言われたり。
これを察してよ。とか
阿吽の呼吸で。とか伝わるわけがないって思いますね。
自分の脳の使い方を知ってると、
自分と他人両方の気が楽になるかもね。って思った瞬間でした。

”会話は言葉と身振りをCatchして返す”
ルー大柴時代のメモですね。
ってかルー大柴さんって今でもこんな話してるんですけ?
テレビは昭和、平成前期なネタですみませんね。
なんとなく、内容に繋がるかなって思いました。
結構投げやりな終わりでした~


You'll only receive email when they publish something new.

More from sora
All posts