三段論法
November 30, 2024•59 words
全然関係なかったというタイトルなので申し訳ないのですが、
今Decolonizing therapy by Jennifer Mullanという本を読んでいまして、
Feel. Deal. Heal.という三単語を並べたパンチの聞いた言葉が心に響いたのです。(ちなみに、Tiffany Roeさんという人の本のタイトル)三単語並んでて、三段論法という単語を思いついたのですが、
アリストテレスさんは全然違う論法を唱えてました。すんません。
本に戻りますが、メンタルヘルスは”誰が”病気と決めたのか?
そうです。白人男性です。
世間に馴染めずというか、自分に都合が悪い。
病気にしてしまえ。
病気だから、治療せなね。
治療したらみんなと同じ、馴染めるよ。(馴染める、つまり自分も不都合を感じなくて良い)
昔はゲイの人も病気やったとかそういう話。
ちなみに、この本では、BIPOC(Black, Indigenous, people or color)の文化でのヒーリングの仕方?
白人男性は理解できなかったダンスとかシャーマンとかのお祈りとかうんぬんも知っておこう。
これが唯一の正解ではないけど、
西洋のトリートメント・治療がすべてではないんやでーってお話。
まだ全部読み終えてないけど。
あと、誤解を呼ばないようにしたいのですが、
白人男性を責めるとか、白人男性だから反省する。というのがゴールではなく、
みんながDecolonizingするとどうなるか。という本です。
そこにちょろっとだけけど、
星占い的な事も知ってた方が良いよ。
太陽のサイン、月のサイン、ライジングサインを知っておいたら良いかも。
って書いてありました。
え?星占いって自分の星座だけじゃないの?
って思わず調べてみたら、
日本人が言ってるのは太陽のサインだそうです。
誕生日の太陽の位置で星座が決まります。
月のサインは生まれた日の時間の月の位置の星座だそうで、
ライジングは時間と場所が重要なんだそうです(明るいかくらいかみたいな?)
ライジングだけは妙に腑に落ちないのは私だけかしら。
ちなみに全部違う人もいれば、全部一緒の人もいるらしい。
さらにいうと、太陽のサインは貴方の基本人格?
月のサインは他人からみられてる人格?
ライジングサインは自分の感情とか中身に影響する。だそうです。
私は太陽のサインだけ違って月とライジングサインは同じでした。
人から中身を見抜けられてしまう雰囲気かな?
私の本質は見抜かれられちゃってるのかなって思いました。
こわ。裸の王様気分。
同僚とかが星占いというと今日は木星の位置がうんぬんかんぬんで大人しくしてるわー。
とかいってて、日本のテレビで聴く今日の運勢一位はかにざー。青いハンカチを持ち歩くといい事あるかもー。とかいうレベルじゃないのにいつも驚いてたけど、
そういう文化もある。っちゅうことなんですね。
学びました。
”真の教養人とは、精神世界の知識や修行も自己のモノにしている、円満なる人格を含めている人をいう”
せっかくなので三段論法で。
上記の引用を一段目としまして、
星占いも宇宙哲学の精神世界の知識である。
つまり、占いでいい事しか信じない私はまだまだ教養人とは遠い人物である。
ちょっと無理やりが過ぎたかな。
まぁ、これからも教養人になれるように精進しまーす。