勝負パンツ

12月ともなるとクリスマスショッピングを推すイベントが増えまして、
地元でもローカルのアーティストさんのお店が出回ります。
やはり最近はアップサイクリングがアツいんでしょうね。
ユニークなデザインとかカットの洋服とか古着とか沢山あって素敵なんですけど、
なんと、パンツを発見!
昭和的にいうとズボンなパンツじゃなくて下着のパンツ!
ブリーフの形に作られて、恐らくTシャツを使ったんやろなって思われるデザインがデーンと。
色もデザインもパンチがきいてて、
色んな意味で勝負に強そうなパンツでした。
日本人にはでかいやろーって言うサイズしかなかったので買いませんでしたが
こういうクセ強めのプレゼントとかどうやろうか。って思った次第です。
こういうマーケット行って、
ローカルアーティストさんの応援したい気持ちもあるけど、
たまにアイディアを頂く事もあります。
パンツ作ってみようかしら?って思ったけど、
履く?作ってすぐボロボロになるならどうもなぁって思って辞めました。
ミシンも最近いじってないなぁ。
作りたいもの一つあるんけど、相変わらずもたもたしてます。
出したり閉まったりしないといけないので、
思い立ったが吉日の思い立つ日を待ってる私。
腰が重くなったものですね。

”贈り物に必要なのはセンスと注意力
→記念日攻撃はよした方がいい
→プレゼント交換もクリスマスと誕生日でよい。”
クリスマスと誕生日でさえも我が家はプレゼント交換しません。
欲しいものを欲しい時に買うし、
毎年タイミングを計って旅行しての冒険が我が家のお互いへのプレゼントです。
我が家の記念日も誕生日もややお高めの行楽シーズンなので、
これまた行きたいときに行きたい場所へ行くが我が家流。
斎藤茂太さんも言っとりました、
”スケジュール管理のコツは捨てる力にあり”
そう、記念日じゃないとイケない。をとっくに捨ててた私と大地くんでした。
あ、なんか勝負パンツを人にプレゼントってどうやろーってうっすら考えて書き始めたら
結構変なところに着地しちゃいました。
ちなみに我が家はネットでパンツとか買っちゃうので同じものになりがち。
ある意味毎日勝負パンツなのよ。


You'll only receive email when they publish something new.

More from sora
All posts