師匠も走る12月
December 4, 2024•39 words
年末ネターって思ったけど、
メモにあるのは年末年始ネタであって、ほぼ年始のネタが多かったので、
年末のネタは年越しそばくらいでした。
年の湯とか?
冬至とかが12月のネタかなって思ったけど、
そんなに毎日のネタになりそうもないので、
普通にブログを続ける感じになります。
なんかあっという間に12月になっちゃって、
まだイソイソと忙しい感じがしないのですが。
そもそもこの国は大掃除もしないし。
今年中にやらないといけない事ってこの国ではそんなに重きを置いてないというか。
忘年会とかもないし。
あるのはクリスマスに向けてショッピングやらクリスマスの予定を一生懸命考えるとかかね。
私はクリスチャン精神弱めというか、
大地くんがアンチクリスチャン的なところがあるので、
クリスマスは逆に避けるというか冷めてるというところがあるので
いつも通りのんびり心地よい日々を目指してます。
どうせなら今年の目標の達成具合をちょくちょく振り返りましょうか。
よく食べよく眠りよく動く。
だったようで。
よく食べてると思う。
今年は(も?)野菜を意識して食べました。
特に、美味しい食材を意識した気がします。
よく眠りーはアップダウンありましたが、ここ最近はよく眠れてます。
外が暗いのってやっぱり大事なのかな。
今年はよく夢をみた気がするので質は全体的に落ちてるのかも。
また眠りのネタも書ければって思いながら書けてないですね。
よく動く。はそんなに実行できてないかも。
年々動きが鈍くなってます。
ここ最近は寒くて外に出るのも嫌。出不精に磨きがかかってますね。
あと今年も一か月を切ってるし、動きを意識してみたいと思います。
皆様もやり残したことありますでしょうか?
有終の美をみんなで飾れると良いですね。
”人生はいつも今がスタートだ”
2024年の目標とか区切りをつけるのは私。
今がこれからの人生で一番で若いんだからっていうのもどこかで聞きました。
もう年だから新しいこと始めるのはおっくうだわなんて言う人。
これからの人生で一番若い今、何かを始めるのは理に適ってますよ。とな。
私も今の若さを生かしてちょこまか動いてみまーす。