Librarian

お友達に図書館員っていうんかな?
図書室で働いてる人がいるんです。
その人に、そらもライブラリアンやねって言われたことがあります。
私は日本語の本をありがたい事にもらったりで結構新しめの本も持ってます。
日本人のご近所さんに、気が向いたら読んでみてーって本を貸したのがきっかけで、
貸した本がお友達の輪に渡り、
私のお友達の輪を飛び出した新たな日本人の人に繋がりました。
御縁とは。
ありがたいっていうのと、
読書が趣味って結構社交性が必要なんだなっていう意外性をお知らせしておきます。
まぁ基本オタクで楽しめて出不精でありますが。
あ、それで思い出したけど、
私のタブレットもう10年も使ってるんです。
まだ使えてるけど、そろそろアップデートしないとなーって大地くんと話してました。
外に出ないしコマーシャルもそんなに見ない生活をしてるせいか
(流れてても、資本主義化しすぎてる大企業系のものは購買欲を下げてしまう私)
今なにがどう新しいのか全く興味なくって。
使えるし、良くも悪くも現状で満足しちゃってます。
ちなみに大地くんは仕事上っていうのもありますが、
PC系は5年もつともう長寿だそうです。
10年はじゃぁもうアンティークやねって。
。。。
データをクラウドにうつしておこうと思います。
いつ限界がきてもおかしくなさそうっていう危機感が急に襲ってきました。
ちなみに、スマホもご臨終するまで使う私です。
(ある日突然電源が入らなくなる現象=ご臨終だと思って下さい)

内容からお察しの通り、
今日も特に特別な事があるわけでもない一日でした。
締めもゆるめに終わります
「自分自身に対して完全に正直であることは、人間がなし得る最善の努力である」
by フロイト
こういう緩い日でも正直だったので努力をしたという事でしょうか。
私ってば努力家だなぁ。とな


You'll only receive email when they publish something new.

More from sora
All posts