おとそとお雑煮

日本は2025年ですねー。
毎年時差を感じます。出遅れた感がちょっと寂しい。
出不精な私はカウントダウンもせず、
さっさと眠ってしまうので起きたら元旦。
いつもの日常が始まる。
そんなもんなんですけどね。
ちなみに、おとそは”一年間の邪気を払って無病長寿を願って正月に飲む薬酒”
で、お雑煮は”もちを人参、大根などと似る汁で、正月に食べて新年を祝う。元々、大晦日の神事に参加した人々が神に供えた飲食物を分けて食べた儀式の直会(のうらい)が変化したもの”
そういえばよくしらずにおとそとお雑煮頂いてました。
お友達が、もちを分けてくれました。
手作りらしく、嬉しかったです。
買う前に貰いたかった。
でもまぁ、お餅アレンジでたくさん食べるのが私です。

”Attitudes are not positive or negative until you set a goal”
(態度というものはゴールをきめるまでポジティブでもネガティブでもない。)
By Lou Tice
ゴールがないと良くも悪くもなく、ぼやけてるという感じかしら。
やっぱり年に一年ゴール決めるのって大事なのかもね。
無いとぼやけた年になっちゃうのかもね。


You'll only receive email when they publish something new.

More from sora
All posts