Pink Lemonade

仕事場で自分のプログラム、日本語で言う部署?違いの人たちとつるんできました。
その仲間たちの事をピンクレモネードってなぜか名づけられてます。
私が入った時にはもうピンクレモネードへようこそって言われたもんで、
どっから来たのかわからんけど、名前を付けるって愛着湧いちゃうよね。
思ったよりも楽しめた。
沢山人がいると委縮しちゃうけど、
程よい、みんないい人達やった。
普段テレワークばっかりやからやっぱり実際に会うのって良いなって思いました。

あと、
卑しく聞こえたらどうしようかしらって思うけど、
違う人から今日というタイミングでジャムとハムス(ハマス?)を偶然にも頂きました。
もちろん両方手作り。
ちょうだーいって言ったわけじゃなくて、
作ったからあげるー。っていうノリ。
みんないい人~ってしみじみ思いました。

なんか自分の周りにいい人が一杯いるんやなぁって思い出させてくれる日でした。
恵まれております。
こういう人達に囲まれてると、
自然と私もみんなの心をあったかく出来る人になりたいなぁって思うもんなんかなって
ほっこりしておりました。

”日々の生活を楽しみ、心を充実させること。それが”ゴージャス”への道”
By 藤原紀香(なんどもすみません。彼女の本から沢山引用したもんで。)
ゴージャスな藤原さんが言うなら間違いない。
今日満たされたからゴージャスに近づけたかも。
それでいて、
昔、”Hey Gorgeous!”って声掛けられたら絶対振り向いちゃう気がする!
Gorgeousって言っちゃうようなキザなナンパにもついて言っちゃうかもね。
気を付けないとねってお友達と言ってた記憶があります。
昭和な私はゴージャスとはとてもいいがたい見てくれですが、
夢見るぐらいいいじゃない?
ボロは着てても心は錦。心がゴージャスなんだもの。なんてね。


You'll only receive email when they publish something new.

More from sora
All posts