初めての眼医者さん

ここ2-3週間で右目上のほうで目がちかちかする現象が2度ほどおきまして、
眼医者を探しておりました。
自分の保険会社内で眼医者って探したらどうも手術する人の名前しか出てくなくて
どないしようって途方にくれてお友達に聞いたら、
今まで眼医者に行ったことがなくて未だに行きつけの眼医者がいないということにまずビックリされて、
(田舎者で視力には恵まれてました)
私が通ってるところ日本人の人やから行ってるけど特におすすめしない。とか
色々と言われたのち、
何件か電話して初めて電話繋がってすぐアポ取ってくれたところに行ってまいりました。
そこでも目の検査何年振りくらい?ってきかれて
成人してから初めて~って言ったらちょっとビビってたけど、
オッケーって冷静を保ってくれてた。
保険も資本主義のこの国ではぎりぎりまで医者にお世話にならない人って多いのかもね。
はてさて、目の写真とかとられて順調に進んでたけど、
ちかちかするーって報告してすぐに、
ごめん、目、全体の写真撮ることになったから瞳孔開かせていただきます。
ってなって、もちろんこれも私には初体験。
人に目薬指されるのこわって思ってたけど、
さすがプロですね。ぷす。ぷす。ぷす。っとあっという間に。
瞳孔開くの待って写真撮って
やっと医者にご挨拶。
やあやぁやぁや、待たせてごめんね。(本当にこんな感じの人やった。見るからに人がよさそう)
瞳孔開くの待たないいかんかったし、
ちかちかするって言ってたからどうしても大きな病気をRule out(可能性を削る?)したくて。
とな。
ちかちか現象って、目の網膜が外れてるか脳の問題からしいって言うのをネットで調べてたので
優先してくれてありがたいなって思いました。
網膜がはがれるには若すぎるで。とおっしゃってくれました。
何度も目を激しくぶつけたり頭めっちゃぶつけたりしたことある?って聞かれて
ないでー。(スポーツするタイプでもなさそうに見えたのでしょうか)
としつこく答えて、
目のチェックされて、
網膜がはがれてないけど引っ張られてるらしい。
兆候かもれしれんね。
6週間後に再チェック。
いわゆる様子見。ですね。
眼球ってまん丸じゃないらしく、縦に楕円やったり横に楕円やったりしてて、
横に楕円やと引っ張りが強いから網膜がはがれる現象が起きりやすいらしい。
しょっちゅうちかちかするようにたらすぐ報告してなってな事で終了。
あ、瞳孔ひらいちゃったので普通の検査は次回にーって事になりました。
これが私の眼科初経験でございました。
日本でも眼科いったのは子供の頃しかないので
比べられる経験がないのですが、
眼科、眼医者ってそんな定期的に行くものですっけ?
知らなんだー。
後、瞳孔開いた一日は思ったより大変やった。
くるくるに巻けるサングラス頂いて帰りました。
(私の中で画期的やった)
自分でも怪しいんやろうなって思いながら一日を過ごしましたよー。

”常に目線は上に保とう”
瞳孔を強制的に開いてるときは要注意ですね。
(多分物理的な話じゃないと思うけど)
貴重な初体験を記させて頂きました。

あと余談ですが、
大地くんにEye doctorの予約やっと取れたよーって報告したら、
”What happened to H doctor?"
って言ってました。わかる?
Eye (アルファベットの”I”と同じ音)ドクター。なんでHドクターを省いたん?っていうおやじギャグぅ~
おもろないとは思ったけど、頭の回転力は素晴らしいなって思いました。


You'll only receive email when they publish something new.

More from sora
All posts