プライベートタイム:自分の癒しを知っている
March 10, 2025•30 words
The Big Bang Theoryの最終回で涙しました。
結構一気見した方だと思うので、
キャラクター達の成長と絆と色々と一気に込み上げてくるものがありました。
大地くんも見たり眠ってしまったりな感じやったけど、
最終回はさすがに一緒に見ました。
最終回準備のおまけみたいなのも見ました。
みんな泣いてた。また泣いた。もらい泣き。昔から泣き虫なのよねー。
仕事から帰ってごはん食べたあとThe Big Bang Theory見て笑って癒されてたので、
終わってしまった今、どうしよう。
まぁ笑える動画探してなんとかするんだと思います。
急にあっさり。
面白いと思ったメモ:
情動:急激に起こり、短時間で終わる強力な心の作用。心拍数、血圧、筋緊張などの身体的変化が起こる。
感情:強度が弱く身体的変化の少ない心の作用
気分:強度は弱いが比較的長く続く心の作用
このメモの定義で行くと、
私は感情の変化よりも情動で大忙しやったというべきなのでしょうか。
身体的変化も起こるもんで、疲れます。
情動ってあんまり使わないけどなぁ。(不服)
こんな感じで私の気分はいつも迷子。
って事かな。
なんのこっちゃ。
”六過ぎを捨てれば、バランスがよくなる。1.がんばりすぎ2.考えすぎ3.飲みすぎ4.調子に乗りすぎ5.寝すぎ6.暇すぎ”
こんな感じで自分の時間を大事にして癒しを求め続けたいと思います。