deathlayers

タイトル怖くない?
これまた鶏の話。
ネットで調べると鶏は卵を3-4年しか産まないとか
10年以上産み続けてるとか情報がばらついてるって思ってたけど、
死ぬまで産む?10-14年産める種類があるらしく、
その種類をデスレイヤーというらしい。
鶏の寿命も4-5年と聞いたり、
10年以上と聞いたり、
なるほどって思いました。
人間とクジラのメスだけは閉経後も長い事生きるらしい。
つまり、閉経後にすぐ死んじゃう説を考えれば、3-4年で卵を産み終えたら死ぬし
10年生きる鶏はそれだけ長いこと卵を産み続けるわけで?
どれもデスレイヤー。
我が家の鶏も高齢化が進み、(4歳とか7歳のも一羽います)
青い卵を産む鶏がもう卵を産まなくなりました。
それでもその鶏は元気に動き回ってます。
こうなるとますますペットですよね。
餌代だけが食われる。
おばあちゃん、穀潰し。
でも手放す勇気もない私。
他の鶏はまだ産んでるけど頻度は落ちたかも。
まぁのびのびと生きてくれたら。

話変わってテミスの剣という本を読み終えました。
テミスって裁判所に必ずと言っていいほどいる
剣(Powerの象徴)を片手に、天秤(Fairの象徴)を片手に持ってる女神?さん。
ギリシャ神話初らしいね。
司法国家の限界というか酸いと甘いとを書かれた物語でした。
いや、酸っぱい部分をって感じでしょうか。
始め昭和の警察を語ってて胸糞悪い!って思ったけど筋が通ってて面白かったです。
背中の蜘蛛っていう小説でも思ったけど、
権力を持ってる人ほど自分軸をしっかり持ってほしいなって思いました。
そういう人間て本当に希少だとは思うのですが。
私もある意味人の人生を左右出来てしまうかもしれない職業?資格があるわけで。
たくさんの人が楽しい人生を送れるようなお手伝いする
っていう初志を忘れないようにしたいと思います。
自分大好きで自分に甘いので自信を損ないそうですが。
タイトルとだいぶ関係ないけど
両方書き留めて置きたい一日でした。

”「命令の二重構造」命令は2つ重ねることによって人に与える影響力は格段に強くなる。byコーエン”
権力がある人にユニフォームがある(例:裁判長、警察、医者の白衣など)のはある意味’命令’というか
これに匹敵する影響力を強めるためな気がします。
知らんけどー。


You'll only receive email when they publish something new.

More from sora
All posts