E-bike

ちょっと前にちょっとした不調をかもし出し始めた私のE-bike.
ブレーキがキリキリ言い出したのもあって修理というかメインテナンスにださなーって思ったんけど、
しばらくブレーキがうるさいくらいでなんとか持ってたのでほうって置いてたら、
今日ついにパワーが突然切れるという出来事が。
上り坂で急に重くなったと思ったので電力上げてみても重いしのろぃ。
電源リセットしたらまた動いたのでなにごとやろーって言ってたら、
また止まった!
いやいや、電源はついてるけどパワーが流れてこない状態?
月曜日は在宅やし通勤に必要ないし今日自転車屋さんに持っていこうっていうことで
そのままドロップオフしてきました。
その自転車屋さん、ちょっと前に大地くんのE-bike(全く同じブランドで同じ型)を修理してくれた人で、
大地くんを覚えてて
本当に下町の自転車屋さんってこじんまりした店で、
ますます自分の生活が昭和感あふれててでちょっと笑える。
話が飛びそうですが、
大事に乗ってると言えど2年ほど放ったらかしにしてたし。
でも2年で壊れるとかちょっと早すぎん?
まぁあの自転車屋さんにかかれば大丈夫!
まだまだ乗り回す予定です。

”常連の対応
男:言わなくても通じる関係がうれしい
女:待遇を良くしてもらいたい”
自転車やさんが常連と言うほど話してないと思うのに覚えてくれてたのが嬉しい。
今の時代男も女もそんな変わりないと思いますが
昔、もしビジネスするとしたら生かせるかもしれない。って思ったメモでした。
こんなところで引用するとは思ってなかったはず。
男女感がこんなに変わるともおもってなかったはず。
時の流れに身を任せ~♪ですね。


You'll only receive email when they publish something new.

More from sora
All posts