日用大工第二弾
June 30, 2025•24 words
今回は日用で日曜と違いを付けてみました。
昨日から大地くんはスタートを切ってましたが
私は同僚とブランチなんかを楽しんでたばっかりに途中参加。
別に私いらんやろって思ってたけど、
どうも昨日寝違えたかなんかで腰が痛かったらしく、
私でも少々お役に立てました。
大地くんに比べるとのろい私ですが、
高さによっては腰に来たらしく、
おぉー。ありがとうって言ってくれた。
あ、ちなみに、同じ大きさの花壇を作ったのですが、
前回の挑戦から学んでますます丈夫な作りになったようです。
設計図が頭の中にあるのはスゴイよね。
あと、ローマ字表記が正式に変わるという報告を大地くんにしてみたら
なぜローマ字が必要なのかというところまで掘り下げて話すことになって
私としては楽しかったです。
大地くんは、改正ありがたいって言ってましたよ。
”精神的なつながりは努力が必要
-相手を理解しようとする
-相手の愛情や優しさ表現を察し、納得する
-会話時間を増やす”
日用大工もローマ字表記の話も精神的な繋がりに役立ってるかも。
思いやりは自分から投げかけるものであって、
思いやりを受け身だけとか受けて当然って思うのは人との繋がり築きにくいのかもね。
って思った一日でした。