冷蔵庫の中身
July 20, 2025•52 words
職につきつつ、夏休みがある私。
食いしん坊なくせにズボラな私はおかずなど基本どーんと量を作って保管。
って感じでありつつ、
即席ラーメンとかでランチを過ごす私ですが、
今は時間があるもんで色々と食生活が充実してきました。
冷蔵庫にいろんな種類の野菜があります。
仕事がある時は常時野菜、同じものしか入ってないけど、
今は庭からの野菜もあって色々と楽しんでます。
ぬか床も買って漬物も豊富。
すでにきゅうり、大根、アボカド、カブ、トマトなどつけて美味しいです。
(ただ、食べるのが追いついてない)
心なしか手もすべすべです。
(米ぬかの美肌効果!)
最近リピートしてるのは夏なので
きゅうり、わかめ、梅干し、大葉(醤油漬けしたもの)、しらすを混ぜた物。
酸っぱいのが好きなので酢を足したりしますが、
出来立ての薄味も好きだったり、
食べ切れなかったものを置いといたものも美味しいしって感じです。
きゅうり以外は海外で手に入るの?!って感じかもしれませんが、
最近私が行くスーパーでは梅干し、わかめは手に入るし(高いけど)、
大葉は苗が売ってるので今庭にあるし。です。
しらすはなかなか手に入らない現実ですが、
韓国のスーパーで見つけて買って冷凍してます。
あと、乾燥小エビとかのが売ってたりするのでそれで過ごすことも。
枝豆とかいれても夏っぽくて食感も増えて美味しいかもね。
食後にも食事の話が出来る私は食い意地はってますでしょうか。
食いしん坊な方が響きが可愛いので食いしん坊で通します。
つけたし:あと気づいたけど、日本食-醤油やら味噌やら漬物やら食べてるとめっちゃのど乾く!海外の濃過ぎる味けど塩分は思ったより入ってなかったのかなんなのか?謎。
”When someone makes you wait, show them you are a "busy person" (Keeps you busy to show you don't waist your time)"
誰も待ってくれてませんが、
一応忙しくしとりますよ。とな。