関税かな?
August 13, 2025•38 words
今日地元のダイソーに行ってきました。
今年は買わないチャレンジもあるし
ダイソーよりも安いディスカウントストアとか沢山あるから
あんまりいかないのよ。
だから、前行ったとき(いつかも思い出せない)は
100円の物は250円くらいの換金率で売ってたのが、
今日みたら100円(値段のないもの)は一律330円くらいの換金率ですってなってて
ビックリしました。
こっちでも買えるようなものは本当にディスカウントストアとかのがやすいやないかーい。
って思った。
日本やと100円の物を2点買ってほぼ740円をお支払いしまして。
まぁ必要な物やからありがたいし
便利グッズがほしかったからよかったけれど
余計なものをついつい買っちゃうは控えることが出来ました。
換金怖い。
(あったら便利グッズもう一つ買おうかと思ったけど、
無くても生きてこれたしなって思ったら諦められました)
ココにも米大統領が云々言ってる波が来てるって事なのか?
よくわからんけど物価怖い。
あと、悲しいニュースも記しときます。
我が家の鶏がまた一羽この世界を旅立ちました。
Smarty(前、トラブルメーカーで近所の店に出没したかもしれない子)です。
私達とはお別れけど
他のユニバースでまたトラブルメーカーな一生を過ごして
まわりの人間とか鶏を笑わせてやれる子なんやろなって思うと
寂しいけど、ちょっと希望が持てますね。
宗教的な事じゃなく、
自分を慰める考え方の問題。
誰も死後の世界はわからないしね。
美味しい卵と数々の笑いをありがとう。
また別のユニバースで逢いましょう。
”落ち込んでる彼を救えるのは自分だけだと思おう”
また前後の内容がわからないので何とも言えませんが、
大地くんに一番に報告して、話を聞いてくれた大地くんに感謝です。
ありがたい事に友達とか家族がいい人達なので
大地くんだけだぜって思わないけど、
一番だなとは思いました。
私も大地くんの一番であるためにも日々精進します。