gaslighting

クイズ:
How many therapists does it take to change a light bulb?
答え:
Only one!but the light bulb has to want to change itself!

というジョークというか、クイズがあります。
どんだけカウンセラーやら医者が一人を変えようとしても、その患者さん一人が変わりたいと思わないと、なんも変わらん。反対に、一人が変わりたいと思っていれば、カウンセラーやら医者も一人でなんとかなる。(むしろ、医者もカウンセラーもいらん?)
という例え?です。
それを踏まえて、
こんなジョークを聞きました。
How many narcissists does it take to change a light bulb?
答え:
None because they gaslight!

解説します。
Gaslightingっていう映画が昔ありまして。
カップルのうち一人が、
ガスライト(ガスを使ったライト、ランプ?そのまんまやがな)を操ってるのにも関わらず、
知らんふりして、相手が、あれ?なんかセッティング変えた?
変えてないよー。何言ってるのー。頭おかしくなった?
えぇー。そっかー。勘違いかー。
が募り積もって、相手を狂わす。自分は悪くない。って主張するのが語源の映画で、、ナルシシストが使う手口の語源。
今、ガスライトってネットで見たら、
普通に精神的DVとか心理操作って日本語でも出てきた。なんや。結構みんな知ってるんかね?
そう、つまり、この映画から始まってんけど、
このジョークわかった?
ナルシシストは電気やなくて、ガスのランプを使うからもともとライトボルブ・電球使ってません。
ってのと、
ガスライトで人にやらせるっていうナルシシストの特徴をかけてるんです。
上手いって大笑いしました。

私は昔、ナルシシストって、ただの自分好きやと思ってました。
それやったら、私もナルシシストやー。とか思ってました。

が、某国の元大統領であり、大統領候補者。とか、
某国の戦争やめないやつ。とか、
が、ナルシシスト。
もう、病気です。病気なんです。
他人への迷惑度合いが半端ないよね。

でもね、ナルシシストは特徴をいかして、リーダーとかになりやすいんですって。
ナルシシストの特徴
カリスマ性がある
自己中(自分の反対者は敵)
ウソをつくことに罪悪感がない。
など。
このカリスマ性がうざいよね。
信者を集めるよね。
あ。そういえば私のボス。。。ってことはないかな?笑。
歴史上のリーダーもナルシシストの特徴あるよね。
ナポレオン。
ヒットラー。
織田信長。

独裁者ばっかりやん。

パナソニックの実業家。松下幸之助さんもこう言ってるんです。

今日の最善は明日の最善ではない。

そやな。だから、まだまだいいもん発明していこうぜ。
ってなるカリスマ性。

でもよくみてみぃ。
ガスライティングやがな!
今の売り上げで満足するなっていって駆り立てる。
絶対努力を認めてくれない。
今でいうモラハラかな?

こういうのも考えてると、
リーダーって難しそうやね。

私はええわ。結構ですー。
ってなるので、ナルシシストではなさそうです。
あ、でも自分は好きです。
でも自分に反対する人は敵ではないです。
反対する理由を知りたいです。改善につなげたいです。
もしくは、視界を広げたいね。
マゾではないと思います。
ただの自己愛者。
ただの幸せ者。

ガスライトに気づかない幸せ者かもしれませんね。
いや、知ったら考えるようになるか。
されたら、どうなるんやろう。
さらっと流すんかな。
忘れるんかな。
とりあえず、幸せ者でいるという決心は固い、私でした。
なんのこっちゃ。


You'll only receive email when they publish something new.

More from sora
All posts