日本食の日常化

最近、サツマイモといいますか、
Japanese sweet potatoがスーパーに売ってたりします。
今まで西洋のスイートポテトってべちゃべちゃして、めっちゃオレンジで、
見た目だけが似てる、別のイモなので買ってませんでした。
が、最近、普通の値段で普通に芋セクションに売ってて、
味噌汁に入れるのにはまってます。
味噌も、わざわざアジアンマーケットに行かなくても、味噌ペーストが売ってたり、
こないだからふりかけとかも売ってるし。
(ただ、梅干しとかはやっぱりバカ高かったり、ふりかけはゆず味って書いてあるのに、ゆずの風味はどこに?って感じでした。)
日本人も頑張ってますね。

いよいよバレンタインイブかな?
チョコやらなんやら準備して忙しくしてますでしょうか。
我が家は通常運転ですが、
今日も恋バナよりも、
いろいろと恋愛How to本を出されてる中谷彰宏さんのお言葉を借りて、
応援側に回ります。

こんなことをしたら嫌われるのではないかと何もしない男が一番嫌われる。

毎回書くように心がけますが、
今のご時世、男じゃなくて人で良いと思います。
人に置き換えて読んだととらえてからの、私の解釈。

つまり、なにかと話かける。
なにかと名前を読んでみる。
なにかと情報収集してみる。
なにかと試してみる。

素敵な事だと思います。
恋をしている自分は素敵だと知っておいてほしいなって思いました。

ここまでくると、
上手く行かなかったらどうしよう。
ではなく、
上手く行ったらどうしよう。
と考えつつ、整のってから、明日を迎えてね。

特に浮かれる理由がありませんという方も、
明日良い事があるかもしれないし、
チョコのセールを楽しみましょうやー♪

ちなみに私は、ダーーークなチョコが好きです。
(カカオ80%以上のチョコばっかり食べてます)


You'll only receive email when they publish something new.

More from sora
All posts