Happy Mother's Day!
May 12, 2024•39 words
おかぁさん、いつもありがとう。
子供の頃、年一で母をいたわる日でした。
成人したけど、本当に、母には感謝しかないし、今でも私の母でありがとうって思う。
まだまだ長生きしてねー。
おかあさんである人も、そうでない人も、
母性がある人もない人も、
母という存在を考えたり感謝したり敬ってもらえたり
それぞれで素敵に過ごせてると良いなと思ってます。
日本はカーネーションを送る人が多いというか、
決まりというかやったけど、
カーネーションの花言葉は「母性愛」
おぉ、なるほど。って感じよね。
ってかこれって後付け?って疑っちゃいますよね。私だけかな。
ひねくれ者だったりもする。
でも黄色いカーネーションの花言葉は「軽蔑」らしいので、
色も注意してみてくださいな。
ちなみに、
バラの花言葉は有名かもけど、愛。
ガーベラは希望
ユリは純潔
胡蝶蘭は愛、清潔。
(母の日に送りがちな花たちの花言葉集でした)
さらに、ちなみに、なメモによると、
お花は南西かリビングに置くと良い。らしい。風水かな?
母の日のプレゼントの参考にどうぞ。
今日は短いけど、こんなもんかな。
締めはこれかな。
”女の推量は、男の確信よりも、ずっと確かである”
By キプリング
これとは別に、特に母親の直観は特に研ぎ澄まされる。みたいなメモもどこかにしてたはず。
母になった女の直観は、根拠が上手く説明できないかもけど、
この人は信頼できるかできまいか、を見分けることが出来るようになるんでしょうね。
なんか上手く言えないけど、嫌な予感するから嫌。
っていう理由に納得できずとも、従うと結構うまく行ったりすることってあると思います。
安全性についてはぜひ、女性部分の直観に従ってみてくださいな。
母バンザイ。
しつこいかもしれんけど、たまには休んだり、嫌になったりしたときもあったやろうに、
ずっと母親してくれて、ありがとう!