デジャブとジャメブ

デジャブは結構聞いたことあると思うけど、
一度も体験したことないはずなのに、体験したことがある気がすること。
予知夢とかが例に挙げられてるかな?
夢で体験したけど実は体験してないはずなのに。ってやつ。
私はデジャブの瞬間を体験したこと無いけど、
友人に、あ、これデジャブやん。って言われた事ある。
友人のデジャブ体験の一部でした。
小学生のときとかに、友人に何かを手渡ししたときに、
私から何かをもらった体験したことがないはずなのに、
2回目とかつい最近こんなことあったよね。っていう体感だったらしい。
私はそれでデジャブという言葉を知りましたが、
それ以来、私にはそういう能力はないみたいで未体験。
ここ来たことあるっけていう田舎に行くとなんとなく懐かしい感覚はありますが、
これはデジャブな気がしません。
人間が自然を欲する原理かなんかと思ってます。
ちなみに、ジャメブはデジャブの反対語です。(両方フランス語)
前に一度体験したことのある出来事を初めての事のように感じてしまう事。
認知症とかの記憶障害じゃなくて、
いつもしてる経験なのに。初めての感覚を覚えるって感覚とからしいので、
そんなにわかるぅって言う人いない気がしますし、
初めての感覚!っていうか、初めてやし!っていう記憶障害しか浮かばないのですが。
もしくは、映画のファンタジーの世界?
タイムトラベルして、
いつもの日常に戻ったら新鮮さを感じる。
みたいな。

まぁこれもいつものどうでも良い私のThought experimentです。
清く正しい妄想を楽しんでる。楽しんだもん勝ち。という報告でした。

あ、今日初めて言われた(と思っている、もしかしたらジャメブかな?笑)事。
”いい声してるね。安心感というかリラックスできるわ。ASMRが好きでよく聞いてるから、それに相当する声だと思う。”
ビックリしました。
自分の声って自分が思ってるというか自分で聞こえてるのと違うじゃないですか?
リコーディングして、え?これ私の声?みたいな。
自分の声が変と思ってたのでめっちゃ嬉しかった。
ちょっと声に自信が持てそう。
そして、褒められるとたっぷりどっぷり喜ぶ私は、あんまり忘れないと思う。
つまり、ジャメブじゃないでしょうね。事実上の初体験。笑。

締め。
”You are the one who have a choice to make a good day or a bad day."
(今日が良い日か悪い日かは、自分自身で決めれる)
毎日新しい今日が始まるわーってドキドキわくわくしてる人は、毎朝ジャメブなんでしょうか。
そんな人なかなかいないと思うけど、
せっかくなら朝起きた時に、良い事が起こるかもって思ってると、
前も言ったかもけど、
人間の脳は知ってるものを探すのが上手です。
良い事を見つけるのが上手くなるかもよ。


You'll only receive email when they publish something new.

More from sora
All posts