人生や自分を信頼しよう

アイシャドウの色可愛いね。
って突然褒められた。
実は、眉毛のパウダーです。
っていうのは内緒にして、ありがとう。で終わりました。
え?本当?実はこれ眉毛書くやつで手抜きやで。
って本当の事を言ったところで、
誰得か謎やし。
せっかく褒めてくれたことは、
素直に受け止める。
褒め上手は褒められ上手であるべきやと思うので、
練習中です。
今でも条件反射で、
えぇー。そんなことないですぅ。
って言ってしまいそうになりますね。
照れ隠しで、言わなくて良い事まで言ってしまったり。
ビックリすることを褒められるとえぇ?っていう驚きを隠せなかったりするけど、
昔よりは、
おぉ。ありがとう。
が言えるようになってきました。
友達にも、それでいいんやでー。
(謙遜しないで良いんだよって言ってくれてた)
って言ってもらえたし。

アンミカさんじゃないけど、
私も人を褒めるのは得意な方だと思います。
物事の良い方を見るのは得意なんだと思います。
勝手にアンミカさんをライバル意識。
ただ、やっぱり褒められなれてないというか、
謙遜しないと、出る杭は打たれる、環境で育った私含め、
褒められた時の反応が上手じゃないなぁって思う人もいますよね。
「いえいえ、普通です。」
褒めた側も、え?あなたにとってこれが普通の基準なん?
あなたの基準に達してない私はあなたにどう思われてるんやろう。
見下されてる?
とかいうネガティブ意識が芽生えてしまってませんかね?
考えすぎだとは思いますが。
なので、褒めた側に褒め返す勢いで返事するべきやと今は思います。
「本当に?気づいてくれてありがとう。結構頑張ってん。」
とかで良いんだと思います。
人間は他人に認められてなんぼやし、
褒められたら、素直に受け入れていこうやー。
って思った日でした。

締め:
”どうすればいいかわからなくなったら、どうする自分が好きか考えればいい”
褒められて気持ちよい事を素直に表現すれば、
褒めた側も気持ちよいと思う。
自分も相手も幸せな、自分が好きです。
結局、私は自分好きなんですね。


You'll only receive email when they publish something new.

More from sora
All posts