DIY
June 17, 2024•35 words
Do It Yourself.
今や日本でもDIYって言うけども。
私は子供のころ、うちに電動のこぎりとかあって、
結構日曜大工的なことはなじみのあるほうだと思います。
が、工具、道具の英語はそうそう使わないし聞かないので、
大地くんがあれとって、これとって、それ使ってどうにかして。
みたいな指図は一時停止が入りまして。
我が家も古くてがたが出てくるので
ちょくちょく修理やら自分でなんかできるのであればやってみよぅ精神があります。
私が助手を務めるのですが、
Toolの英語が解らずもたもたしとります。
私意味ある?ってたまに思うし、
役に立ってないきがするけど、大地くん師匠がやる気がでるみたい。
そんな私ですが、
Mallet使ってなんやらしたらよいよ。
って教えてもらって、
Malletが何かがすぐに分かった自分にびっくりしました。
なんとなく、成長を感じた瞬間。
この年でも成長を感じるって嬉しいもんですね。
”美しく年を重ねるために、可能性を広げる”
まだまだ可能性を広げてて、美しく年を重ねてるって事に自己満でございます。
ただ、DIYって体力も使うよね。
今日はもう腕に力が入らない状態でございます。
体力もつけていかないとなって思いました。
思うだけでしょうけど。
締め:
”人生、行動しながら考えよう”
DIYもとりあえずやってみたいっていう好奇心で生きてる私と、
誰かに出来るなら自分もできると思う大地くん。(かっこよくない?)
始めてみて、わかる事もあるし、逆にお金かかったでー。
なんてこともありますが、
取り合えずやってみて、後から考えたら良い。
それで良いのだ。それが、私らのやり方。