まごわやさしい

料理のさしすせそもかろうじて言えるレベルの私なのですが、
まごわやさしい。を最近意識しようと思いまして。
ま:豆類
ご:ゴマ→種類
わ:わかめ→海藻類
や:野菜
さ:魚類
し:シイタケ→きのこ類
い:芋類
まごわやさしい。は、子供のころから知ってましたが、
子供のころって料理上手な母に全部任せてたし、
ダイエット文化の世の情報に踊らされて
まごわやさしいをすっかり忘れてたのですが、
更年期の事とか最近の身体の不調を考えてたりしてると、
まごわやさしい食生活をしたら良いよ。とのことでした。
(とある、医者のYouTubeより)
いくら体に良いと言っても過ぎるとやっぱり栄養が偏りそうなので、
程よく、季節のモノを意識しつつ食事を楽しみつつ
健康体も続くと良いなって思います。
赤血球不足問題も、なんとなく改善してる気がしないでもないです。
ホルモンが原因だと思ってた頭痛やめまいも恐らくそのタイミングで鉄分不足状態になるのかもしれない。
って思って、ちょっと体のタイミングとか調子とか合わせて食生活意識してます。
サプリメントもタイミング図って鉄分の過剰摂取を控えるようにしてます。
好きなものを好きな時に好きなだけ食べる人生。
もともとおばあちゃんが好きそうな食べ物が好きなのでそんなに心配はしてなかったけど、
日本ほど簡単に手に入らない食材とかが心配です。
最近は結構なんでも手に入るけど、日本の値段を知ってると高くて買う気失せちゃう。
まぁ、健康を意識しすぎてストレス溜まってダウンしたら本末転倒。
元も子もなくなるので、
程よく手を抜きながら健康と向き合いたいと思いまーす。

まとめ:
ダイエットとは”ライフスタイルの見直し”。

ダイエットは痩せる事。なぜなら肥満は万病の元。っていう前提があるけれど、
ダイエットは食生活。なぜなら人間食べ続けないと死んじゃうから。(”生きることは食べる事”って誰か言ってなかったっけ?)
っていう発想やと、ライフスタイルの見直しって納得。
っていうか、食べ物・栄養と仲良くなるライフスタイルに改善したいと思いました。


You'll only receive email when they publish something new.

More from sora
All posts