"Cheese and Crackers!"

The Big Bang Theoryに続き、
Young Sheldonを見始めました。
可愛い。
ほっこりする面白さがあります。
話題になったけど、The Big Bang Theoryほど大うけしてなかったと記憶しておりますが、
What do I know?
テレビの話題とか全然ついていけない私であります。
いつもへぇ。って聞いて、覚えてたら勢いで見たりします。
せっかく天才系のテレビ番組を見てるので
脳の構造のメモを載せておきます。
(が、大昔のメモなので、リサーチは進んでるかもしれません。すみません)
”大脳:脳幹や小脳、脊髄と連絡を取りながら全体をコントロール
脳幹:心臓の動きや血圧、呼吸などをコントロール
小脳:大脳からの運動の指令を調整し身体のバランスを保つ
右脳:直観的、総合的、全体的
左脳:理性的、分析的、論理的
脳への刺激が強い時は感受性を低下させる
刺激が弱い時は感受性を増大させる”
ハンドブレインっていうので説明したりするのですが、
(親指を包み込んで手をグーの形にして、それを合わせたら脳の構造に似てるのですが聞いたことあります?)
実際は前頭葉が最後に発達する部分であって
思考とか感情コントロールがする部分やで。みたいなものすごく簡単化です。
いや、どこで脳の説明しとんねんって話ですかね。
仕事系。です。
でも最近は使ってないかも。
アップデートのタイミングのがしてます。

締めはなんとなくこれ。
”We build our own beliefs with our own thoughts(私たちは自分の思考で信念を築く)”
ついさっきも書きましたが前頭葉は一番最後、25歳前後で完成します。
大学で日本をでた私は完成直前に環境がというか環境を変えたわけで。
私の信念の形成に影響与えたんやろなって思います。

*タイトルと内容がつながらなかったけど、
Young Sheldon君がイラついて罵った言葉の引用です。
可愛い。私もFワードじゃなく、Cheese and crackersって言おうと思う。
基本、人間てFワードじゃなくてもなんか言えばすっきりするというか言いたいらしい。
お友達はSheshkababu(羊肉かなんか肉の種類が”しし”って聞いたことあるケバブかな?)って言ってました。


You'll only receive email when they publish something new.

More from sora
All posts