人生の転機と生まれた時のFeelingは似ている(安産vs難産)
August 27, 2025•52 words
タイトルはどこから引っ張り出してきた情報か今となってはわかりませんが、
なんとなく理に適ってる気がしてます。
違いますって言われると、あ、そうなんですね。
てな感じですぐ忘れちゃう情報な気もしますが。
出産時だけじゃなく、
妊娠中も含まれてる気もします。
昔コマーシャルで、
第一子のお世話をする親はなんでも神経質になって
赤ちゃん中心やったけど、
第二子、第三子となるに向けてオモチャ落ちても払っただけでええやろってなってるの見て、
あっはっは。わかるぅ~って言ってた人たちを今でも覚えています。
次女の立場の私は、うらやましいと感じた記憶があるのを覚えています。
それでいて、2人目の出産は一人目よりは楽と聞いたこともあります。
もちろん人それぞれで私が云々いうことではない気がしますし、
最近出産した同僚は一人目けどけろっと生まれたって言ってました。
妊娠中から三つ子の魂百まで。
貴重な時間な気がしてます。
人生の転機とえいば、私は基本、不安もあるけど、ワクワクの方が強めな気がします。
安産やったんかな。
私の母は肝っ玉座ってる気があるのでそれもあるかもね。
あ、あと兄弟姉妹けんかでよく聞く、
”あんたは拾われてきた子や!どっかいけ。”
的なセリフもあるあるかと思いますが
母の遺伝子が強烈やったのか、
どこにいっても似てるって笑われてたので、我が家では飛び交いませんでした。
なんかただの前置きなつもりやったのに思い出話が出てきちゃった。
転機というほどでもないけど、
来週は仕事してるんやなぁと思ったらこの好き勝手できる生活がますます愛おしくなりまして。
去年も社会人復帰できるかしら?って思ってたけど、
始まったらケロッと元通りになれてた気がしないでもない。
今年もなんとかなるやろー。
”Some of the vows that have worked well in the past interfere now as you grow”
By Lou Tice
なんとなく納得。
そんなもんやろ。