We can't really be sure of anything by Hume

”ツキをつかむ女
‐成功している人のマネをする
‐心が思うことに正直
‐フットワークが軽い
‐変化を恐れない
ツキを逃す女
‐成功しようという準備が出来ていない
‐今のペースを崩そうとしない
‐忙しいが口癖
‐腰が重い”
by PHPの雑誌

今日はちょっと変化を着けてみました。
ツキをつかむ人とのがす人の違いのメモ。
ツキも運とかじゃなくて、
普段の行動によりけりなんすねー。
って思ったからメモったはずなのに、
また新たに思い直してる今日でした。
が、今の自分は結構自然にツキをつかむ人の行動が出来てる気がしないわけでもない気がしてる。(どっちでしょう?)
なので、忘れても良いって脳が処理したのかもしれません。
そうじゃないと情報ってどんどん入ってくるし処理が間に合わない昨今。
でも、誰かにアドバイスしたいわーって言うときにこんなふうにスパッと言えない。
からメモを捨てれないでいる。
のかしらねぇ~。
なんだか最近とってもIndecisive(優柔不断)。
あやふやに心に思うことに正直に生きてますが、
これが成功している人のマネかどうかは謎ですね。
あやふやにしてると、変化が起きてもあやふやに波に乗る感じで
そんなに変化は怖くないかも。
フットワークは。。。やりたい事があると軽いですよ。
そうでもないものはおっとりという言葉を乱用しています。

締めもあやふやに
”Reality is an illusion” by Plato


You'll only receive email when they publish something new.

More from sora
All posts